店舗名 | リラクゼーションサロン デトックス | ||
---|---|---|---|
経営者 | 重松 聰子(しげまつ さとこ) 【プロフィール写真】
|
||
所在地 |
|
||
連絡先 | TEL:03-6892-3046 携帯:080-4463-0333 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 日曜日、月曜日 | ||
メール | Detox115@i.softbank.jp |
カナダ大使館の中にあります。
入口風景
ゆったりとした落ち着きのある空間でお迎えいたします。
かわいいスタッフがお迎え致します。
親切丁寧と好評です。
会議室も完備し、テレビ会議も可能な為、海外での新情報やテレビ会議、他店との連携も密に取ることで多店舗との格差を無くし。顧客の満足度を上げています。
他の会議室では研修や一般のお客様をお迎えし講習会も行われています。
あるお客様に ここにあるAとBとCの粉を混ぜてごらん と言われ、言われるがままやり終えると、それにお湯を注ぎ「飲んでみて下さい。」と言われました。恐る恐る飲んでみると、それは濃厚で見事な豚骨スープでした。思わず、「美味しいですね。」と、答えてしまいました。でもそれを 「魔法の粉」と読んでいます。と言っていました。
決して本当の豚骨を乾燥、粉末にしたわけではなく、100% 添加物なんだそうです。また某大手パン工場で勤務されているお客様が「自社のパンは 食べないで下さい」と言われました。「えっ!?是非食べて下さい。の間違いですよね?」と、聞き返すと、「魔法の粉」をバケツで入れているんだと教えてくれました。
確かに自分で作ったパンよりはるかに、カビも生えず最後まで柔らかくてしっとりしていました。自分で作ったパンは、次の日には硬くなってきていて、数日でカビが生えてしまいました。以前別の、お客様に添加物の怖さを話していたら、そのお客様も「最近の死体は腐らない。。。」いや、「腐りズラい」と、言っていました。
私たちはいったいどれだけの防腐剤の含まれた食品を口にしているのでしょうか?
助産師さんの話では、妊婦さんが破水したときにシャンプーの匂いがする話しなど聞いた時はたいへん驚きましたし、十月十日それに浸かっていた赤ちゃんは。。。と、考えるとゾッとします。
しかし、今の現代社会では添加物を避けて通れるのはとんでもないお金持ちしか出来ないでしょう。
いや、どんなお金持ちの方でも、もう避けて通れないかもしれません。やれ「遺伝子組み換え」だの「無農薬」だの見ている暇がないのです。
昔は、ふくよかな方の方がお金持ちの称号のように感じましたが、現在は逆にすらっとした方がお金がかかっている・・・なんていわれる時代になりました。安く、より良く快適を求めてどれだけの危険と隣り併せに過ごしてきたか見直さなければいけない時代になりました。
手間暇を掛けろという訳ではなく、全て選んで通る道ならば選べる目を肥やせばいいのです。避けて通れないならば、不必要に摂取したモノを出せる力を身につければいいのではないか?と思います。
ここには書ききれませんが、お会い出来た方にはその人それぞれのライフスタイルにあった説明をさせて頂ければと思います。
一言に解毒とはいえ、個々のライフスタイルや長年蓄積された毒の種類も解毒方法も違うのは当然です。
ただ、よくお叱りを受けるのは思った時に行けない。予約が取りにくいと言われます。お一人お一人と向き合うと、どうしても必要な時間なのでどうぞご理解頂ければと思います。
そんな私の最近の喜びはお客様から腕が上がるようになった。持久力がついた。諦めでいたスポーツを再開した。やる気が出てきた。身体が軽い!などのお喜びの声、そして、その方がご自分の大切な人を連れていらっしゃる事です。やっていてよかったな。。。と、思う瞬間です。
明日ある笑顔の為に自分の中の精一杯でお客様をお迎え出来る喜びを噛み締めて。私もまだまだ。 人生一生勉強と思い邁進して参ります。
少しでも何かのお力添えになれば幸いです。
さて、当サロンは「完全個室隠れ家サロン」です!業界の方も安心しておいでください。
ただ、業界の方にお願いがあります。
「明日のスチール撮影・・
明日の夕方までのサイズ調整・・・」
等伺っていますが全ての方にできる訳ではありません。その人の体質を理解しているので限界までのサイズ調整やボディメイクができるのです。
全ての箇所の体質を理解しその人本来の最高のパフォーマンスをもたらすまでには1回で理解ができる訳ではありません。せっかくのご紹介を頂いても「明日の撮影・・・」にお応えするのは危険がともないます。
できる限りの期待にお応えできるようにはいたしていますが、アザのできそうな場合や、健康を害してしまうようでは本末転倒です。
そういった場合は経営理念としてお断りをしている場合もございます。ご理解いただけますようにお願い申し上げます。